fc2ブログ
2014-06-14

平成26年 6月号 茂八通信コラム

健康診断の胃ガン検診で要検査となり、目の前が真っ暗になりました。再検査の日まではフワフワとした気持ちで過ごしました。当日胃カメラを生まれて初めて飲みました。モニターの横に寝かされて、カメラを入れられたまま「オエッ」を連呼しながら涙と鼻水とよだれを全開に横に垂れ流しお医者さんの話を聞きました。もう僕の乙女心は完全にズタボロでした。「これは~」「う~ん」「ん?」などと難しい表情で発する声を聞いていたら、モニターが涙でかすみました。「これはいるかも知れないな~」という言葉を聞いたときは血の気が失せる気がしました。「やっぱりいるかも知れないな、ピロリ菌」と言われたとき「そんなことより胃ガンはどうなんですかっ!!」という心の叫びは、実際には「おえっ」という音が出ただけで、お医者様に伝わる事はありませんでした。やっとカメラが抜かれ息も絶え絶えに「そんなことより胃ガンは...」と聞いたら「あ。それはナイナイ」と。次の日ピロリ菌もいない事が解りました。その半年後長く続く胃痛に耐えかね、また病院を訪れたところ過去のカルテを見ながらお医者さんが難しい顔をしながら「これは~」「ピロリ菌いるかもな~」と言っていたので、前回いないって言われましたけどと言ったら、カルテの次のページを見て「あらほんと」と言われました。僕の胃はまるでピロリ菌が居るような状態の様です。だから出来る限り優しくしてやってください。
スポンサーサイト



2014-06-14

平成26年 5月号 茂八通信コラム

関東で物理の高校教師をしている弟と、お酒を飲みながら話しをしました。彼は日本の砂浜が浸食され面積が減っていることに、心を痛めているそうです。「テトラポットをもっと入れた方が良い」と彼が言うので、僕が「テトラポットを入れるから海の水かさが増して砂浜が無くなってるんじゃないか?」と聞くと、彼は神妙な顔つきで腕組みをして考え込んでしまいました。こんな先生で日本の未来は大丈夫なのかと心配になり、僕も神妙な顔つきで腕組みをして考え込んでしまったので、端から見たら兄弟げんかに見えたようです。心配した人から「何難しげな顔つきで話し込んでるの?」と聞かれたときは、話題が間抜けすぎて「ちょっとね」としか答えられませんでした。今書きながら思ったのですが、うちの三才児を海に連れて行くと、時間を忘れて海に石を投げます。よっぽど好きなのか、どんなに寒くても何時間もずっと投げ続けています。遺伝なのか、最近は一才児もこれに続き、最近では海に連れて行くと2馬力で一生懸命石を投げています。日本の排他的経済水域がこいつらのせいでせまくなったら、おとうさん面目ないなと思う次第でございます。
2014-06-14

平成26年 4月号 茂八通信コラム

先日出がけに、嫁に「今日の仕事何?」と聞かれ、「一般家庭のレンジフード清掃とかね」と答えたら、急転直下で雲行きが怪しくなりました。「はぁ?」という言葉と同時に僕に突き刺さるさげすむようなその視線の意味は恐らく「あなたにレンジフードが掃除出来る訳がない、その証拠にウチの沼の底の様なレンジフード見なさいよ」と言っています。察しが良い僕は直ぐに彼女の考えていることを見抜き、小さな声で「だってあなたお金くれないじゃん」と言うとすかさず「はっ」と鼻で見下すように笑われました。この間嫁が発した音は「はぁ?」と「はっ」の二つだけですけど、人間というのは少ない言葉で多くを語るモンですね。感心します。ちなみに他のビルクリーニング技能士S氏と話しをしていて、ウチの換気扇を綺麗にする方法を見付けました。1、僕が9800円でS氏を雇ってウチの換気扇を綺麗にして貰う。2、S氏が僕から貰った9800円を僕に払って、僕が彼の家の換気扇を掃除する。なんとお金を掛けずに両方の家の換気扇が綺麗になる、ネズミ講や詐欺すれすれの魔法のような方法では無いでしょうか。なんだか物凄く画期的な考えでは無いでしょうか、思わずこれしかない!!と思ったのですが、S氏がボソッと言った「9800円デ2Tノ外付けハードディスク買ヲ」という言葉を僕は聞き逃しませんでした。うちのレンジフードは汚いままです
2014-06-14

平成26年 3月号 茂八通信コラム

子供が色々な所にシールを貼る現象が有ります。うちの三歳の子にもこの現象が現れています。結構怒りたいのですが、実家のタンスがシールだらけで、恐らく貼ったのは自分だろうと思うとなかなか怒れません。しかし子供には怒れませんが、シールを作った人間には一言言いたいことが有りまして、それは「何故あなたは非常にリアルで、かつ結構大きめの土偶のシールを作ったんだ」という事です。テレビ台や食器棚のガラスに結構大きめの非常にリアルな土偶のシールが貼ってあるのは、精神的にきついです。あの眠そうな目が許せません。床にも貼ってあり最近はもう慣れましたが、初めの頃は何の虫がいるのかと、ドキドキでした。僕はノミの心臓なので、初めの頃はきゃーぐらいの事は言ってました。文章を書いていてふと思ったのですが、土偶のシールを作った人もいましたが、それを買ってきた人も存在するわけですね。土偶のシールを作る人、土偶のシールを買う人、土偶のシールを貼る人、土偶のシールを見て驚く人。世の中には色々な人が存在します。
2014-06-14

平成26年 2月号 茂八通信コラム

サイドミラーをたたんだ車に追い越されたりすると、なんだか切ない気持ちになります。自分と同じ車種の同じ色の車に追い越されたときは、なんだか穴があったら入りたい気分になりました。昔僕がまだ20代で健脚自慢だったときに、岩手県の早池峰山に登りました。下りでカモシカのようなおばさんに散々煽られたあげくにぶち抜かれ、ガッカリしました。ただ早池峰山はとても印象に残っている山の一つです。何故印象に残っているかというと、早池峰山の山頂には避難小屋が有るのですが、のぼりの途中に山岳パトロールの人と一緒になって、しばらく登っていました。山頂に着くと立派な小屋があるので「あそこの小屋には泊まっていいんですか?」と質問すると、「あくまで山小屋ではなく、避難小屋なので、緊急時に避難することしか出来ません」と言い、「週末にはご来光を見るために多くの人が避難しているから、是非あなたも一度避難したらいい」と言いました。ビバ岩手と思いました。
2014-06-14

平成26年 1月号 茂八通信コラム

子供は1人でご飯を食べれないし、お風呂もハミガキもトイレも全部やってあげなければいけません。いつものように子供の世話をしながら、ふと嫁の事を考えてみました。この人は自分でトイレに行くし、1人にしておいてもごみ箱あさらないし、1人でお風呂に入らせても勝手におぼれたりしないし、寝る前愚図ったりしないし、危ない物を置いておいても勝手に怪我をしたりしなし、それどころか料理作ったり買い物したり掃除したりすらするぞと、ぼんやり考えていました。そしたら思わず知らず口から勝手に「あなたは手がかからないね」と言ってしまいました。怒られると思ったら、そうでもなく、「私もそう思った」と言われました。前は靴下は脱ぎっぱなしだし、ご飯作っておいても帰ってこなかったり、テレビの前から微動だにしなかったり、間抜けな家具を買ってきてみたり、日曜日に居なくなってみたりずっと居てみたり、ゴルフを始めてみたり直ぐよしてみたり。年に一度くらい釣りに行ってこまい魚を持ち帰ってみたり、捨て猫を拾い損ねてみたり、すげー手がかかるなと思ってたけど、子供と比べるとずっとマシよねと言われました。1人で靴履けるもんねと。みなさん良いお年を・・
2014-06-14

平成25年 12月号 茂八通信コラム

「赤ちゃん用の水」という物をご存じでしょうか。どこの誰が考えたのか知りませんが、これで夫婦の危機が訪れました。車で東京の嫁の実家に里帰りするので、その前にドラッグストアで買い物をしたのですが、嫁が買ってきた物の中に、六甲の美味しい水と一緒に、この「赤ちゃん用の水」なる物が入っていました。値段をみると500mlで150円と、ちょっと澄ました値段をしています。六甲のおいしい水2000mlビッグサイズが98円で平気で売っている店で買っている事を考えると、ひときわ贅沢感が漂います。思わず僕は「赤ちゃん用の水って何よ」と聞くと「どこが解らないの?赤ちゃん?水?」と聞き返してきました。僕は40歳も間近なので赤ちゃんも水も知ってます。そんなの当然です。「そうじゃなくて、その赤ちゃん用の水のペットボトルに入っている水は、それはただの水だろう」と僕が言うと「書いてある字が読めないの?赤ちゃん用ですけど」と言う答えでした。「そんな訳ない、赤ちゃん用の水と六甲のおいしい水の中身は絶対同じただの水だ」と言ったところ「じゃあ何で赤ちゃん用の水が現にこうやって売ってるのよ」と言うので、僕は「あなたみたいな人が居るからでしょ」と言ったら「意味わからん」と鼻で笑われ、議論が決着することは無く、その代わり僕の株が少し下がりました。納得出来ないので知人にその話をしたら「犬用の水」「猫用の水」と言う物が有ると聞き、思わず天を仰いでしまいました。しかしどんなに時代が進んでも「おじさん用の水」というのは未来永劫発売されることは無いと思うのですが。どうなんでしょ
2014-06-14

平成25年 11月号 茂八通信コラム

焼き物で有名な笠間に行ったときに、ヘリコプターの遊覧飛行に遭遇しました。大人料金が6500円で、子供料金が4000円(3才以上)とかいてありました。丁度その日子供の3才の誕生日だったため、冷やかし半分に「この子は今日誕生日だから今日から4000円ですね」と聞いてみたところ、「生まれたのは夕方だろうからまだ無料だ」という答えが恐ろしい早さで返ってきました。念のために嫁に生まれた時間を聞いてみたところ5時半という事で、そこは嘘付けよと思ったのですが、確かに3才になるには2時間弱の時間があるようでした。嫁の方を見てみると、何故かもう乗る気満々で既に身だしなみを整えています。間抜けな質問をしたばっかりに、払いたくもない一万三千円の金を払い、乗りたくもないヘリコプターに乗るハメになりました。僕は空飛ぶ乗り物が大嫌いです。理由は、電車や船だったら、何かあったときに何故か自分だけは助かるで有ろうと言う、根拠の無い自信が有るのですが、こと空を飛ぶ物となると、どう頑張っても自分だけ助かる事が想像出来ません。乗った瞬間はいそれまでよ状態で、生き残るためにどのような努力をすればよいのか僕には皆目見当がつかないのです。ヘリ内部の軽トラック並みの内装のシケ具合が更に僕の恐怖を誘い耕耘機並の震動の中、空に飛び立ったときは、信じても居ない神様に祈り、降り立ってからはそこら中の物に無暗やたらに感謝を捧げ、何時も飲んでいるファンタオレンジが一際美味しく感じられ、生きている事を実感している今日この頃です。働いている人を面白半分に冷やかすのは命がけだと教わりました。
2014-06-14

平成25年10月号 コラム

夏場の現場の忙しさは毎年恒例ですが、今年もほとほと疲れ果て、毎朝タウリン3000mmg配合の栄養ドリンクを飲んで頑張ってました。しかし後半はあまりにも疲労が蓄積し栄養ドリンクの蓋を開ける力が残っておらず、タウリン3000の蓋を開ける為に、まずタウリン2000の栄養ドリンクを嫁に開けて貰い、それを飲んで精を付けてから指先に力を集中してタウリン3000を飲み、なんとか仕事に向かうという状態でした。仕事中に電話がかかって来た人から「頑張ってるか」と聞かれて、日大山形の野球部並みに頑張っていますと言ったら、みんなから「それは言いすぎ」と言われました。今になって思うとそれは言いすぎです。そう言えば先日Sモールにくまもんが来たそうです。かく言う僕も無類のくまもん好きでして、是非動いている野生のくまもんを見てみたかったのですが、仕事の都合で行けませんでした。後で行った人から話を聞くと、熊本ラーメンを買った人とだけくまもんが握手をして帰ったと言っていました。くまもんの大人の事情を持つ一面を知り、口を半開きにしてイマイチ何を考えているか気持ちをかんがみることは出来ませんが、きっといろいろ難しいことが有るんだろうなと、ますますくまもん好きなった次第であります。
2014-06-14

25年9月号 コラム

今月は夏休み中の現場がMAX忙しく,社長不在の為,社長コラム非常に残念ですがお休みさせて下さい。
社長よりTELにて...
プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる