2008-12-22
しげ庵 ~ 二度と聞けない台詞
平社員1号です。
久し振りに鶴岡のご紹介で、今日は蕎麦屋さん
しげ庵という蕎麦屋さんがありまして
ここの蕎麦が絶品です。
細くて腰の有るタイプの蕎麦がお好きな方は是非一度ご賞味下さい
ちなみにご主人はド田舎生まれ東京育ちの山菜取り名人という
異色の肩書きの様です。
全く話は違いますが、恐らく二度と聞けないなと思うフレーズを
先日耳にしました。
嫁が何か紙を見ていたのですが突然
「ちょんまげ 細っ!!」 と言ったので、驚きました
いわゆる耳を疑うというやつです。
見てみると、慶応大学関係の書類で
福沢諭吉先生のチョンマゲスタイルの写真
福沢諭吉がチョンマゲスタイルだった時が有るのも知らなかったので
それも驚きましたが、嫁がそのことでは無く
そのチョンマゲの細さに反応したのは笑いました
たしかにチョンマゲ細いです
でも僕だったら言われたくないな~と思いました
ちょんまげの細い頃の福沢先生
久し振りに鶴岡のご紹介で、今日は蕎麦屋さん
しげ庵という蕎麦屋さんがありまして
ここの蕎麦が絶品です。
細くて腰の有るタイプの蕎麦がお好きな方は是非一度ご賞味下さい
ちなみにご主人はド田舎生まれ東京育ちの山菜取り名人という
異色の肩書きの様です。
全く話は違いますが、恐らく二度と聞けないなと思うフレーズを
先日耳にしました。
嫁が何か紙を見ていたのですが突然
「ちょんまげ 細っ!!」 と言ったので、驚きました
いわゆる耳を疑うというやつです。
見てみると、慶応大学関係の書類で
福沢諭吉先生のチョンマゲスタイルの写真
福沢諭吉がチョンマゲスタイルだった時が有るのも知らなかったので
それも驚きましたが、嫁がそのことでは無く
そのチョンマゲの細さに反応したのは笑いました
たしかにチョンマゲ細いです
でも僕だったら言われたくないな~と思いました
ちょんまげの細い頃の福沢先生
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 荒物屋 森茂八商店 平社員のブログ + 大判焼きカレンダー All Rights Reserved.