fc2ブログ
2009-01-08

森 茂八のこと

平社員1号です。

先程ネットサーフィンをしていたら、とあるブログで
モリモハチの事が話題になっていてニヤリとしました。

その中で僕らは気にしなかったのですが
外の方から見ると疑問が有るようで
「読み方どう?」「モリモハチ氏居る?」
「店入るのおっかなくね?」など

「店に入るのおっかない」件は...反省...
もっと頑張ります。
結構言われることが有るので、今度から看板の下に
「おっかなくありません」と書いておきます 筆字で

で、名前の件と人物の件ですが
森 茂八 は、 「もり」が名字で「もはち」が名前です。
ずっと襲名しているので、代々当主が「もりもはち」の名前を
継いで来たようで、それは、現社長の父の代
いわゆる「おじいちゃん」までそのシステムをとっていました。

現社長は森 茂八の名を継がなかったので
平成4年に森 茂八氏が亡くなったのを最後に
会社に森 茂八という名前の人は存在しません。

ちなみに襲名の話をしますが
自分の前の人が3代襲名していると
無条件で襲名出来るそうです
父 祖父 曾祖父が襲名していれば自分も無条件で
襲名が出来るそうです。歌舞伎とかと一緒ですね

それが一度蹴ってしまうと、名前を変えるというのは
とても面倒になるようです

森 茂八という素晴らしい看板が残っていて
凄く嬉しいのですが、それが自分の名前だったら
と思うと、話は違います。

襲名出来ない事が残念とは思いません
だって「もはち」ですから

半分想像出来ると思いますが
小学校から高校まで僕のあだ名は変わらず「MOHATI」
だったので、もうコリゴリです

ちょっとましかなと思って、英語で書いてみましたが
だめですね



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる