2009-03-15
モラルから仁丹へ
平社員1号です。
先日友人から絶対に良いからと誘われ
道徳(モラル)に関する講演を
聞きに行ってきました。
内容はとても勉強になることで
気付かせて貰うことも多かったのですが
それは自分の中で肥やしにするとして
面白かった事だけを抽出して文章にしてみます。
1 僕を誘った友人が最前列で終始寝ていた
※僕は彼のモラルに疑いを持っています
2 2人の講師が居るのですが、1人が話している後ろで
もう1人の講師の方が、盛んに仁丹を食べている
※僕はその講師の方のモラルには
ホンのかけらも疑いを持っていません。
とても勉強になったのですが、関係ないことを思い出しました
僕は幼稚園の頃、銀色の小さな金属を集めていました
それは、たまに道ばたや、幼稚園の中や
お店の中におちているもので、たまに拾うことが出来て
小さな瓶に集めていました。
恐らく実家のどこかにその小瓶は有るはずです。
ま、今思うと金属では無く、まさしく仁丹なのですが
みなさん、仁丹の味というか臭いって、覚えていますか
僕はどうしても思い出せなくて、買ってきました。
しかも詰め替え用1080粒入り
袋明けた瞬間に臭いを思い出し
現在残り1050粒ほどの仁丹がうちにあります。
p.s 小学校の時、遠足のおやつが300円以内だったのですが
全て仁丹に注ぎ込んできた強者が居ました
彼は元気でしょうか
大人1回10粒 1日10回まで
用法用量を守りましょう
先日友人から絶対に良いからと誘われ
道徳(モラル)に関する講演を
聞きに行ってきました。
内容はとても勉強になることで
気付かせて貰うことも多かったのですが
それは自分の中で肥やしにするとして
面白かった事だけを抽出して文章にしてみます。
1 僕を誘った友人が最前列で終始寝ていた
※僕は彼のモラルに疑いを持っています
2 2人の講師が居るのですが、1人が話している後ろで
もう1人の講師の方が、盛んに仁丹を食べている
※僕はその講師の方のモラルには
ホンのかけらも疑いを持っていません。
とても勉強になったのですが、関係ないことを思い出しました
僕は幼稚園の頃、銀色の小さな金属を集めていました
それは、たまに道ばたや、幼稚園の中や
お店の中におちているもので、たまに拾うことが出来て
小さな瓶に集めていました。
恐らく実家のどこかにその小瓶は有るはずです。
ま、今思うと金属では無く、まさしく仁丹なのですが
みなさん、仁丹の味というか臭いって、覚えていますか
僕はどうしても思い出せなくて、買ってきました。
しかも詰め替え用1080粒入り
袋明けた瞬間に臭いを思い出し
現在残り1050粒ほどの仁丹がうちにあります。
p.s 小学校の時、遠足のおやつが300円以内だったのですが
全て仁丹に注ぎ込んできた強者が居ました
彼は元気でしょうか
大人1回10粒 1日10回まで
用法用量を守りましょう
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 荒物屋 森茂八商店 平社員のブログ + 大判焼きカレンダー All Rights Reserved.