fc2ブログ
2009-12-06

欧米スタイルの部屋の配置

平社員1号です。

おにぎりを包んだ小さな包みをつまんで歩く
後ろ姿がなんだか好感が持てるので
日曜日はおにぎりを持っていってくださいと
そんなことを言われ
解りましたとおにぎりを持っていったり
今日はおにぎりはいりません
などと反抗してみたりしがら過ごしていました。



通常日本人が部屋に家具を配置する場合は
窓際に机を持っていきます。
入り口から見ると、背中が見える格好になります。

欧米では映画で良く見るように
机を入り口側に向け、椅子を奥にし
入ってくる人と正面から向き合う格好になります。

そういえば、トイレも洋式と和式が同じ形で
ある人曰く、欧米では侵略の歴史の中で
いつ何時でも敵と対峙して退治出来るようにと
ま、細かい洒落も入れつつも、ことのほか
本気で自分の命を守ろうとしているんだと思います。

そうすると、日本人はあまり敵を意識せずに
生きているというか

ことのほか和式トイレで用を足しているときに
おそわれた場合などは、全く考えずに
有る意味威風堂々としているんだなと
それはそれで日本の良いところなのかも知れません。

それでも日本でも洋式トイレが普及し
慣れ親しんできたせいか
たまに新幹線の和式トイレなどで用を足しているときなど
敵が入ってきたら、まさに一巻の終わりだなと
思うことも有ります。

僕の部屋は欧米スタイルにしてみようかと思って
6畳の部屋の真ん中にデスクを置いて
奥に椅子を配置してみました。

数時間掛けて模様替えした後、ふと気付くと
もうあまりに狭過ぎて1人失笑しました
敵が押入ってきたら、もうてんやわんやだなと

思えばアメリカの様にテーブルに隠した拳銃を
直ぐ撃てる用意も無く
敵が入ってきても、せいぜい250Gの外付けハードディスクを
倒しながらキーボードを振り上げてみる程度のもので
更に深く考えてみると、目下目立った敵もいないので
無防備でも広く使える配置に戻しました










スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる