2010-02-07
あけましておめでとうございます。
平社員1号です。
内装や清掃の現場が重なってしまい
ついに1月は日曜日を開店することが出来ませんでしたが
今日は戻って1人かじかむ手でブログ更新を試みています。
ちなみにお店の外の戸を全開にして、寒風に吹かれながらの
お店番です。
開店から28分経ちましたが、自分の根性がこんなにも無い物かと
がっかりしながら、暖房の効いた事務所に移ることにします。
命有っての物種といいますから
雑貨屋の店先でお客さんを待ちながら凍死したとなれば
これは商店街の伝説となって残るかも知れませんが
お客様からすれば、恐らく、そう言うたぐいのサービスは
望んでいないはずです。
こういう日に来店してくださるお客様の為に
せめて暖かい珈琲をサービスしたいなと思って
コーヒーメーカーを出そうと思ったら、無いですね
どこか行きました。
会社のコーヒーメーカーは有るのですが、僕の小さなヤツ
見つかりません。
珈琲は有りますのでご安心下さい。
なんだかパソコンの変換速度も遅い気がします。
いや~ 庄内の冬は良いですね
ビバ庄内
ビバ地吹雪
ビバ路面凍結
冬期間お店に来てくださるお客様、心よりお待ちしております。
道路凍っているので、気をつけて来てください。
たまに新聞などで、お店に刺さった車の写真有りますけど
あれは勘弁してください。
一瞬凄い宣伝になるのかも知れませんけど
人が見に来ても商品も店員も車の下では
満足いくサービスを提供する自信が有りません。
ちなみにきょうの文章がつまらないのは寒いせいです。
頭では非常に面白い文章が浮かんでいるのですが
出力する手がかじかんで、もう言葉になりません。
夏の文章が面白くないのは頭がふやけているからです。
夏の指は物凄いスピードで動く筈なんですけど
とにかく 厳冬期の雑貨屋というのもおつな物です。
命がけの営業をぜひ見に来てください。
日曜以外は土曜も祝祭日も必ず開店していますが
日曜だけはお問い合わせを頂いた方がよいと思います。
内装や清掃の現場が重なってしまい
ついに1月は日曜日を開店することが出来ませんでしたが
今日は戻って1人かじかむ手でブログ更新を試みています。
ちなみにお店の外の戸を全開にして、寒風に吹かれながらの
お店番です。
開店から28分経ちましたが、自分の根性がこんなにも無い物かと
がっかりしながら、暖房の効いた事務所に移ることにします。
命有っての物種といいますから
雑貨屋の店先でお客さんを待ちながら凍死したとなれば
これは商店街の伝説となって残るかも知れませんが
お客様からすれば、恐らく、そう言うたぐいのサービスは
望んでいないはずです。
こういう日に来店してくださるお客様の為に
せめて暖かい珈琲をサービスしたいなと思って
コーヒーメーカーを出そうと思ったら、無いですね
どこか行きました。
会社のコーヒーメーカーは有るのですが、僕の小さなヤツ
見つかりません。
珈琲は有りますのでご安心下さい。
なんだかパソコンの変換速度も遅い気がします。
いや~ 庄内の冬は良いですね
ビバ庄内
ビバ地吹雪
ビバ路面凍結
冬期間お店に来てくださるお客様、心よりお待ちしております。
道路凍っているので、気をつけて来てください。
たまに新聞などで、お店に刺さった車の写真有りますけど
あれは勘弁してください。
一瞬凄い宣伝になるのかも知れませんけど
人が見に来ても商品も店員も車の下では
満足いくサービスを提供する自信が有りません。
ちなみにきょうの文章がつまらないのは寒いせいです。
頭では非常に面白い文章が浮かんでいるのですが
出力する手がかじかんで、もう言葉になりません。
夏の文章が面白くないのは頭がふやけているからです。
夏の指は物凄いスピードで動く筈なんですけど
とにかく 厳冬期の雑貨屋というのもおつな物です。
命がけの営業をぜひ見に来てください。
日曜以外は土曜も祝祭日も必ず開店していますが
日曜だけはお問い合わせを頂いた方がよいと思います。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 荒物屋 森茂八商店 平社員のブログ + 大判焼きカレンダー All Rights Reserved.