fc2ブログ
2010-02-21

一流と二流の違い

平社員1号です。

前から欲しかったゴールドフレームというランプストーブを手に入れ
お店で使い始めました。

工具を一切使わずバラバラに出来、パーツもすべてばら売りしているあたり
現代の使い捨ての風潮を真っ向から否定する感じでとても良いです。

僕は楽器を弾くのですが、一応一流と言われている楽器を所有しています。

一流、二流、三流と何が違うのか
友人などに聞かれたときに、僕は次のように答えています。

三流は その形をしていればどうでも良いと言う作り方

二流は 絶対に壊れないような作り方。

一流は いくら壊れてもきちんと直せるような作り方

二流はメンテナンスが要りませんが、一流の物は、使用する人にも
知識とメンテナンスの時間を要求します。

昔の物は全て一流だったでしょうから、毎日色々な物を
補修しながら使っていたと思いますが、現在では
壊れたら捨てた方が早いものが、圧倒的に多いように思います。

補修しなくて良くて、メンテナンスフリーと言うことは
簡単なことで、有る意味昔の人が目指したいわゆる「現代的」
なのかもしれません。

ざるに穴が開いたから、鍋の底が抜けたから、電子レンジが壊れたから
毎日直してたんでは不便でしょうが無いでしょうね

それでも身の回りのいくつかの物は、新しい物を買うのでなく
お金を掛けてでも直す価値が有る物が、欲しいなと思います。

ギターと時計がそうでしたが、今日からストーブが仲間入りしました。



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる