fc2ブログ
2012-04-21

茂八通信 平成24年5月号 コラム

良く噛んで物を食べると、脳が活発に反応して、反射神経や認識力、判断力、集中力などを高めると言うことは、研究で明らかになっているようです。話は変わりますが、僕はごはん派ですが、我が家にホームベーカリーがやって来て、中流階級の仲間入りをしました。これで焼いたパンは、ほぼ立方体の形で出てくる訳ですが、この六面体は、六面全てがパンのミミの状態で焼き上がります。ごはん派の僕がパン派の嫁に、パンのミミ好きなの?と聞くと「わざわざ取り除く程嫌いでも無いが、そこを選んで食べるほど好きでは無い」との答えでした。 先程の焼き上がったパンは6面全てがパンのミミなので、まず、さいころで言う「1」と「4」の面に当たる部分を薄くそぎ落として、それから普通の食パンの様に切って食べるわけです。ここで、W130×H120×D3mm程のパンのミミそのものが二枚取れることになり、詰まるところ、それが僕の毎朝の食事となりました。パンのミミとパンのミミの間にハムやジャムなどをサンドして食べる訳ですが、見た目の説明をすると、とりあえず木の板に見えます。厚さは尺貫法で言うところの二分五厘程で、その歯ごたえたるや、目をつぶって鼻をつまんでかじりついたら、恐らくスリッパか何かと間違うような、えげつない歯ごたえです。少し集中力が上がれば良いのですが、相変わらず現場に忘れ物をしてきたりします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

お元気そうで

大きな足の布ぞうりを探しながら、あ・そうだ!と森さんのページを開けました。
最近は私の母親の介護の度合いがアップしたのと夫が鶴岡まで運転できるようになったのでご無沙汰しています。
夫は鶴岡のもうひとつのグループにも参加するようになり鶴岡度は増しているようです。
森さんのホームベーカリーのパン話にクスリ!こう見えても私は普通の鍋とコンロでパンを焼けます。オーブンだともちろん上手に焼けますが、(えへん)。でも都市ガスで磨いた技なのでプロパンでは火力が強く鍋で焦げることもあるのですが
脇のテレビではBSで志ん朝の声がしています
プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる