fc2ブログ
2012-11-16

10月号 コラム

先月号のコラムの短さに対する叱咤激励下さった方々、ありがとうございます。与えられたコラムの枠が、猫の額の1/8位で僕のせいではございません。
ところで、世の中一寸先は闇と言いますが、油断していると何処で窮地に陥るか解りません。常に危機管理をして、自分の身を自分で守ると言う大原則を忘れないようにしなければいけません。先日犬の散歩に行って、何故か大変な窮地に陥りました。嫁と二人で犬を連れて出かけました。犬が用を足したので「先に行っていていいよ」と声をかけ、1人で拾おうとしました。なかなかビニール袋が開かず苦労しているうちに、嫁と犬が結構先に行ってしまいました。ふと視線を感じで見てみると、歩行者や車の運転手が怪訝な顔でこちらを見ている気がします。そこで初めて気がついたのですが、犬も居ないのに路上に落ちている犬の○○を拾っている40がらみの男が居たら、これは絶対不審者です。そう思ったとたん、今まで吹いていなかった強風になびかれ、いよいよビニール袋に犬の○○を入れることが困難になって来ました。久し振りに泣いてやろうかと思いましたが、泣きながら犬も居ないのに犬の○○を拾っている40がらみの男は不審者どころか危険人物です。恐らくテロリストです。涙をこらえ、なんとか無事に拾って急いで嫁と犬に追いつきましたが、嫁と犬は何故僕が突然不機嫌になっているのか知るよしも無かったと思います。皆様一寸先は闇です。ちなみにこの茂八通信を作っているうちの営業特攻隊長が販売士2級の資格試験に挑戦致します。細長い目で見守っている所です。きっとこの数行消してくれと脅されますが、絶対消しません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる