fc2ブログ
2013-08-16

平成25年7月号茂八通信コラム

宝くじに当たったら何をしますかと言う事を考えることが、宝くじを買う最大の楽しみなのですが、とりあえず僕は池を二つ作り、一つに黒蜜を入れ、そこに一張羅を着てどぼんと飛び込みます。そしてもう一つの池に極上のきなこを入れておいて、ばーんと踊り込みゴロゴロ転がって、取り返しの付かない状態になってみたいなと思います。本当は黒蜜に入る前に軽く炙っておきたいところですが、それをやると、後が続かなくなるので我慢します。車を買うと言う人もいますが、だったら僕もそうします。僕の場合は横に60m位の長い屋根付きでシャッターに1から30迄の番号の有る駐車場を作り、そこにミラパルコを30色そろえて、毎日違う色のミラパルコで出かけます。事情を知らない人の所に毎日出かけていって、ほんのすこしづつ色を変えていき、何日目で気が付くのか記録をとり、統計化してグラフにします。自費でグランドエルサンを借りて結果を元に講演会もするでしょう。ところで話は変わりますが、昔各家庭のお風呂にかならずあった、丸い円盤に棒の付いたお湯をかき回す道具を覚えているでしょうか。上が灼熱で下の方が水というお風呂も最近は見かけなくなりました。「けも棒」というのが正式名称だと思っていましたが、皆さん違いますよ。庄内の方はどうぞ気を付けてください。僕みたいに恥をかかないように
コラムにバカな事ばっかり書いて、チラシに昭和レトロ商品のみを載せ続けましたが少し心配なので、今月は内装、清掃の作業風景の写真を載せて貰えるようにお願いしました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる