fc2ブログ
2015-04-02

平成26年10月号 茂八通信コラム

とある保育園にフローリング工事の打ち合わせに行きましたら、入り口に「ヘルパンギーナの子供がいます」と大きく張り紙してあり、思わず仕事の話しもせず「見せて貰っても良いですか?」と目を輝かせ聞いてしまいました。「見た目は変わりませんよ」との事でした。【ヘルパンギーナ:毎年7月ごろをピークとして4歳以下の小児、とくに1歳代に流行することが多い夏かぜの代表疾患。高熱と口腔内の発疹(のどの奥に紅暈で囲まれた小水疱が現れる)が特徴的。 】ふわっふわのウサギの子供かなにか、なにしろふわっふわの小動物を想像していた僕は、その説明を聞いて、露骨にガッカリな顔をしてしまい、園長先生にスミマセンと謝らせてしまいました。こちらこそスミマセン。病気と言えば...今月は、数年ぶりで東京ギフトショーに参加して、何か目新しい「庄内初上陸!!」みたいな鶴岡に一石投じる商材を持ち帰ろうと頑張ってきました。鶴岡に帰ってきたら急に発熱し、そう言えばヒトスジシマ蚊的な物にやられた事を思い出し、デング熱という言葉が頭をよぎりました。庄内初上陸どころか、山形県初上陸、県内を揺るがすような、ごんげな物を持ち帰って来たかと思い、ヘタするとテレビに出るかもと、1人モジモジとはにかんでしまいました。恥ずかしいのでこっそりルルを飲んで治しました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる