2007-08-08
高校野球 開幕
どーも アンズです。
今日から甲子園で 夏の全国高校野球選手権が開幕しますね。
山形県代表は 日大山形。
相手は 春の選抜の覇者 静岡県代表・常葉菊川。
いきなり強豪との対戦。 運がいいのか悪いのか・・・
ところで みなさんは野球などで使う「ロジンバッグ」が ここ山形で国内生産高 6割のシェアを占めていることはご存知でしょうか。
とある会社の製作部門で 女性3人で作っていて 一人が布切れで袋を作り 一人が粉を量り詰め 最後の一人が袋口を縫う。
全工程手作業で 繁忙期には一日1000個も作ってるみたいです。
ちなみに。
「ロジン」というのは「松脂(まつやに)」のことで これが汗を吸収し滑りにくくするみたいです。
(袋の中身→炭酸マグネシウム80% ロジン15% その他)
もうひとつおまけに。
ここの会社では 受験生に人気のお守りが作られているそうです。
受験に滑らないお守り その名も「すべらん子(粉)」。
お守りの中に耳かき1杯分の粉が入ってるみたいで「知る人ぞ知る」 レアなお守りだそうです。
ひとつ 550円也。(税込)
どこで販売しているかネットで調べてみると・・・
なぜか山形市の とあるそば屋さんで取り扱ってるみたいです。
なんでやろ?
今日から甲子園で 夏の全国高校野球選手権が開幕しますね。
山形県代表は 日大山形。
相手は 春の選抜の覇者 静岡県代表・常葉菊川。
いきなり強豪との対戦。 運がいいのか悪いのか・・・
ところで みなさんは野球などで使う「ロジンバッグ」が ここ山形で国内生産高 6割のシェアを占めていることはご存知でしょうか。
とある会社の製作部門で 女性3人で作っていて 一人が布切れで袋を作り 一人が粉を量り詰め 最後の一人が袋口を縫う。
全工程手作業で 繁忙期には一日1000個も作ってるみたいです。
ちなみに。
「ロジン」というのは「松脂(まつやに)」のことで これが汗を吸収し滑りにくくするみたいです。
(袋の中身→炭酸マグネシウム80% ロジン15% その他)
もうひとつおまけに。
ここの会社では 受験生に人気のお守りが作られているそうです。
受験に滑らないお守り その名も「すべらん子(粉)」。
お守りの中に耳かき1杯分の粉が入ってるみたいで「知る人ぞ知る」 レアなお守りだそうです。
ひとつ 550円也。(税込)
どこで販売しているかネットで調べてみると・・・
なぜか山形市の とあるそば屋さんで取り扱ってるみたいです。
なんでやろ?
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 荒物屋 森茂八商店 平社員のブログ + 大判焼きカレンダー All Rights Reserved.