fc2ブログ
2016-06-27

平成28年度7月号(第59号)茂八通信コラム

現場で家庭用掃除機が必要になり、結果として自宅の掃除機を新調しました。届いた掃除機の段ボールを家に置いておいたら、帰宅した嫁が早速気が付き、背中を丸めてボソボソと段ボールを開けている様子でした。僕は7時のNHKニュースに夢中でした。なにやら説明書を見ながらブツクサ言いつつ、猫と相談しながら、いろいろ組み立てていたようですが、程なく完成したようでした。早速嫁が掃除機掛けを始めたのがテレビを見ながら後ろの気配でわかりました。以前使用していた掃除機と違い、最新式の掃除機はすごく静かです。ウィーンという音が、テレビを見ていても全く邪魔になりません。世の中の進歩はすごいなーと思いつつ、しばらくして気が付いたのですが、掃除機の音が何やら息継ぎをしてるように思います。おかしいなと思って振り返り、縮み上がりました。なんと嫁がコンセントを差さずに、自分の口で「ウィーン」と言いながら部屋の掃除機掛けをしていました。思わず出たキツイ山梨弁で「おめーあにやってるだ!!」というと、「れんしゅー」という謎の答えが返ってきました。これだけ科学が発展した現在においてもなお、不可解な事柄というのは、もしかすると今夜も皆さんが7時のNHKニュースを見ている、そのすぐ後ろでも起こっているのかもしれません。大抵のことは、そのまま気づかずにやり過ごしているのでしょう。実際に満を持してコンセントに差し込み、掃除機を点けてみると初め静かだな~と思った感動の反動も相まって、爆音でした。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる