fc2ブログ
2018-11-06

平成30年11月号(第87号)

ついにこの日がやってまいりました(by鳥取スタバ珈琲)。新しく、元気な大判焼き屋さんが近所にできました。黒船を初めて見た浦賀の人も驚いたでしょうが、僕もその半分以上驚きました。どんな人がやるのだろうと思ったら、友人がSNSの記事を見せてくれました。きれいなお姉さんの写真が出てきて、絶体絶命大ピンチと思いました。友人の気遣うような、同情丸出しの、笑いを噛み殺し切れていない表情が、事態の深刻さを如実に物語ります。うちの原価のやたら高いザラメ粒餡だけがたよりです。でも考えてみると、最近へこたれて第一・第三日曜日は定休日を頂いているので、肩の荷がおりた気がします。もっと店ができて、街歩きが楽しい鶴岡市になれば良いなと思います。仕事では毎日毎日他にも大小様々な、ある意味黒船が来るので、心配の種は尽きません。毎日が浦賀です。だから言うまでもなく晩酌がはかどります。美味しいお酒だと進むので、嫌いな焼酎の水割りを飲んでいます。大五郎です。一杯までのおかわりは、誰に文句も言われることがないと自負しております。一杯目は当たり前です。無論です。二杯目は今日一日仮病も使わず頑張った自分へのご褒美です。ところが三杯目からは、自分でも罪悪感が芽生えます。翌日休日なら良いのですが、平日となると、やはり三杯目は駄目な気がします。そこで頭を働かせてビールジョッキを購入しました。購入するやいなや嫁から大ヒンシュクを買い、直ぐにジョッキは鉛筆立てになりました。次にこっそり475ml入る大きなグラスを購入しました。今までの倍入ります。しかし洗おうと思ったら食洗機のコップコーナーに入らず、皿コーナーに置くと皿5枚分のスペースを取るので苦情を言われましたが、二ヶ月程知らぬふりをして通しました。しかし自分で食洗機を使うときに、この皿5枚分の475グラスがものすごく邪魔で腹が立ちます。そこで食洗機のコップコーナーを厳密に採寸し、ギリギリ入る大きなグラスを探したところ、435mlと若干小ぶりにはなりますが、背が低く径の大きいカフェオレグラスなるものを発見しました。あとはこのグラスの径の大きさと表面張力を利用して、どれだけ焼酎を盛り上げて注げるかという練習するのみです。酔っ払ってしまえばこっちのもので、黒船とも全然仲良くなれます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

鶴岡市の工芸品など色々検索していた所こちらを拝見いたしました。
今月鶴岡市に観光に行くものです。鶴岡市の街歩きが楽しくなる事を願われていて素敵だと思いました。工芸品を作っている所など見学できないかなと思いましたがなかなか見つけられません。できるだけ日本の伝統的なものの魅力を感じる旅にしたいと考えておりまして、ぜひ、お店に足を運びたいと思います。こだわりの大判焼き、食べてみたいです。
プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる