fc2ブログ
2007-08-17

私の頭の中の江戸時代シリーズ

平社員1号が、千鳥指でキーボード叩いてます。

前も書きましたが、僕の江戸時代の知識は 落語と時代小説です。
うち落語が7.5割くらいなので、相当偏ってると思いますが

江戸時代好きです
何が好きかというと、僕の頭の中で勝手に作り出している
江戸時代が大好きです。

なにやら昨日のNHKで、武家社会の借金苦の検証番組が有りましたが
そんな物には目をつぶり、落語の世界の江戸時代の好きな所

落語の中の江戸時代像で、好きな物
いっぱいあるのですが、酔っぱらい頭で思い出した物

「尻餅」
これは、正月にお金が無くて、餅がつけなくてはずかしいから
嫁の尻をぴちゃぴちゃと叩いて、近所に
「今うちは餅ついてるんだよー」と
見栄を張る話しで、その間抜けな見栄の張り方大好きです。


「三方一両損の序の部分」
宵越しの金を持つとはずかしいと言う、意味の分からない
江戸っ子の素晴らしい美学
お金を拾って、届けに行くが、拾った方も使わなければいけないので
面倒くさい、届けて貰った方も面倒だから要らないと喧嘩になり
ちょんまげをむしり合うと言う話(ちょっと脚色)

どうですか

恐らくですけど、僕も江戸時代に生まれていたら
お金押しつけ合ってちょんまげむしってたんだと思いますよ
ただし、酔っぱらってですけど

そうなりたいモンです。
そうなれなくても、そう言う気持ちを粋だねと
せめて思える心は持ちたいなと

酔っぱらい1号寝ます。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる