fc2ブログ
2007-08-29

バールなんでしょ?

平社員1号です。

今日はお休みを戴いていて、なんとか有意義な1日に
したかったのですが、変な事が気にかかり、台無しです

やる気が作業着を着て、うっすら汗をかいている様な友人が
午後訪ねてくれたので+-ゼロくらいです。
http://mizuho2525.exblog.jp/
(ちなみに、この人です)


この意味もないことに一点集中して考える僕の頭は
一体どうなっているのかと思います。

「バールのようなもの」と言うのが、今日はずっと気になってます

朝のニュースででも見たんでしょうか
原因は自分でも皆目分からないのですが
買い物に行く車の中で、1日ずっと考えてしまいました
大変無駄な1日でした、しかもその疑問はいまだに続いています

しかし、バールではなく、バールの”ようなもの”って
どうなんでしょうかね、実際誰かから言われたら

つーか、バールなんでしょ?

と聞くんでしょうけど、残念ながら、ニュース以外で
「バールのようなもの」と言う言葉を聞いたことが有りません

確かに自動販売機がこじ開けられていたら
多分バールでこじ開けたんでしょうけれども
犯人が捕まらないと何を使ったのか解らない訳で
もしかしたら、手作りのバールのようなものを
使った可能性もあります。

ふとおもうと、「バールのようなもの」という言葉を使わずに
説明しようとすると、これは結構困難なことで
「テコの原理を用いて、長さ2尺くらいで、先が細く
 テーパーになっていて、金属の固い素材で、隙間に
 さきっぽをこじいれて...」

なまらめんどくさいです

かといって、バールの絶妙の角度と薄さ、硬さなどを
併せ持った物はやっぱバール以外思いつきません。
じゃーバールで良いじゃんとも思うのですが
ニュースではっきりしない事も言えないのでしょうか

しかし文章にすると、僕もくどいですね
どうでもいい気がしてきました。

もうバールのことは忘れて、酒を飲みながら
ブルースのようなものでも弾いて、寝ることにします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる