2007-11-06
映画村
平社員一号です
現在は鶴岡市になっている、旧羽黒村に
映画村というのが有りまして
蝉時雨 山桜 ジャンゴなどの撮影をしたオープンセットが
あります。
羽黒町で打ち合わせをして、朝日村に抜けるつもりだったのですが
時間的に余裕があったので、前から気になっていたこともあり
サボって見に行ってきました。
(本当は場所だけ確かめて戻るつもりだったのですが)
初めは石倉オープンセットに行ったのですが
紅葉と冠雪した月山が間近に見え、それだけで
素晴らしい景色でした。
チケット売り場で聞くと、セットには
従業員も誰もいませんとのこと
更に聞くと、来週には壊すような事を言っていました。
お金を払って、更に車でセットの方に行くと
まさしく人っ子1人おらず、貸し切り状態です
江戸風のセットの中に、一人きり
1人でザクザクと土の上を歩いていると
物凄く雰囲気があり、自分が作業着を着ている事も忘れ
しばし雰囲気を味わっていました。
電話がきたのでつづくです。
現在は鶴岡市になっている、旧羽黒村に
映画村というのが有りまして
蝉時雨 山桜 ジャンゴなどの撮影をしたオープンセットが
あります。
羽黒町で打ち合わせをして、朝日村に抜けるつもりだったのですが
時間的に余裕があったので、前から気になっていたこともあり
サボって見に行ってきました。
(本当は場所だけ確かめて戻るつもりだったのですが)
初めは石倉オープンセットに行ったのですが
紅葉と冠雪した月山が間近に見え、それだけで
素晴らしい景色でした。
チケット売り場で聞くと、セットには
従業員も誰もいませんとのこと
更に聞くと、来週には壊すような事を言っていました。
お金を払って、更に車でセットの方に行くと
まさしく人っ子1人おらず、貸し切り状態です
江戸風のセットの中に、一人きり
1人でザクザクと土の上を歩いていると
物凄く雰囲気があり、自分が作業着を着ている事も忘れ
しばし雰囲気を味わっていました。
電話がきたのでつづくです。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 荒物屋 森茂八商店 平社員のブログ + 大判焼きカレンダー All Rights Reserved.