2007-07-23
飲んでも呑まれるな
カテゴリも冗談になってますけど、物凄くくだらない話です
同年代と飲みに行って、「どうやったら鶴岡が良くなるか」
と大それた話をしたときの話
酔っぱらっているので
「京都では電柱を地下に埋めて景観を守っているらしい」と
誰かが言った話にみんな飛びつき
それはとても良いことだと、みんなも大賛同
確かに景観の問題も有りますし
夏になると、電線にびっしりとカラスがとまり良いこと有りません
ここからの酔っぱらいの会話が凄かったです。
「電柱を埋めるには、大分うまい具合にまっすぐと穴を掘らないと
いけない」
だれでしょうか、この最初の問題を提起したアホは
僕が自分で言ったことも良く覚えています
「電柱には、登るためにステップが付いているので
それが引っかかって途中の土を崩し、下がつっかえたら
頭がちょっとだけ出て、とっても危なかろう」
それからは、少し深めに掘るのがよいとか、大きめに掘るべきだとか
最後には、四人が穴を中心にバランスを取りながら、ロープで
まっすぐ下に降ろすシュミレーションです。
手作業ですか
翌日起きて解った事は、酔っぱらいに任せたら
ろくな町が出来ないと言うことです。
同年代と飲みに行って、「どうやったら鶴岡が良くなるか」
と大それた話をしたときの話
酔っぱらっているので
「京都では電柱を地下に埋めて景観を守っているらしい」と
誰かが言った話にみんな飛びつき
それはとても良いことだと、みんなも大賛同
確かに景観の問題も有りますし
夏になると、電線にびっしりとカラスがとまり良いこと有りません
ここからの酔っぱらいの会話が凄かったです。
「電柱を埋めるには、大分うまい具合にまっすぐと穴を掘らないと
いけない」
だれでしょうか、この最初の問題を提起したアホは
僕が自分で言ったことも良く覚えています
「電柱には、登るためにステップが付いているので
それが引っかかって途中の土を崩し、下がつっかえたら
頭がちょっとだけ出て、とっても危なかろう」
それからは、少し深めに掘るのがよいとか、大きめに掘るべきだとか
最後には、四人が穴を中心にバランスを取りながら、ロープで
まっすぐ下に降ろすシュミレーションです。
手作業ですか
翌日起きて解った事は、酔っぱらいに任せたら
ろくな町が出来ないと言うことです。
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 荒物屋 森茂八商店 平社員のブログ + 大判焼きカレンダー All Rights Reserved.