fc2ブログ
2008-05-16

竹の露酒造 山菜採り

平社員1号です。

先日地元の酒蔵「竹の露」さんがで行われた
山菜採り&日本酒を浴びるほど飲む会に参加しました。
(正式名称忘れました)

こちらのお酒は、羽黒町の地下数百メートルからくみ上げる
甘露な地下水で作る、旨口のお酒が有名で
地元もそうですが、最近では、海外でも人気の高い
酒蔵です、平社員1号も「べらんめー」な気分の時に
ちょくちょくお世話になっております。

会社の駐車場に、とてもざっくばらんに地下水の出る
水道があり、そこで誰でも勝手に水を飲むことが出来ますが
甘く清らかな味で、良い酒出来そうな予感を放っています
是非みなさんも、こっそり飲みに行ってください。
ポリタンクに詰めて帰る人もいっぱいいるようです。


と、この間戴いた大吟醸を飲みながら書くブログは
こうして竹の露さんの、宣伝で幕を開ける訳ですが

会社に行くと、机の上に竹の露さんからのFAXで
「山菜採り 土曜日13時集合」
見たいな事が書いてあり
土曜も当然仕事の僕としては「チャーンス」と思いました

仕事に行くフリして仕事サボって遊べるぞと

ところが、渉る人生鬼ばかりとテレビで宣伝するとおり
世の中甘いことはなく、勤務時間にのほほんと自然を満喫
しようと思った僕にとっては、結構きつい山菜採りでした
事前調査できつくないと言われてたので、山に入る前
皆さんがプロ仕様に着替えるのを、絶望的な眼で見てました
後ろにも数人同じ雰囲気を醸し出す人がいたので
すくわれたのですが

もう既に文章がとても長くなり、しかもここまで来ても
大したオチを思いつかない平社員1号は
寝ることにします。

続きは後ほど

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

荒物雑貨屋 森茂八商店

Author:荒物雑貨屋 森茂八商店
インターネットの荒物屋 森茂八商店 平社員のブログへようこそ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる